
土地家屋調査士の業務内容
土地家屋調査士倫理綱領
1、使 命 不動産に係る権利の明確化を期し、国民の信頼に応える
2、公 正 品位を保持し、公正な立場で誠実に業務を行う
3、研 鑽 専門分野の知識と技術の向上を図る
業 務 一 覧
-----------------
建物表題登記
建物表示変更登記
建物表示更正登記
建物滅失登記
土地表題登記
土地地積更正登記
土地分筆登記
土地合筆登記
土地地目変更登記
土地地図訂正申出
その他登記業務
測量業務
土地境界確定測量
現 況 測 量
-------------------------------------
〒730−0813 広島県広島市中区住吉町1番6号
TEL(082)243−9000 FAX(082)249−1700
上野事務所
土地家屋調査士 測量士 上 野 誠 治
--------------------------------------
境界標関係
土地を分割する登記時(遺産相続等)
お隣に境界立会いをお願いした時に、
お互いの意見が異なり、しかも境界標
がないため交渉が決裂している。
土地を分割する登記時(遺産相続等)
お隣に境界立会いをお願いした時に、
境界標があるためにスムーズに交渉
が完了している。
埋設されていた境界標が、土砂崩れ
等の天災により見えなくなってしまった。
埋設されていた境界標が、車に踏ま
れていくうちに分からなくなってしまった。
埋設されていた境界標が、工事等で
抜いたままになっていたり、
違う場所に戻されていた。
----------------------------------------------
こんな時も土地家屋調査士へ
境界や面積を知りたいとき
(境界を調査・確認し、現地を測量
して面積を調べます。)(調査・測量)
分筆したいとき(相続・贈与・または
売買などのために、1筆の土地を2筆
以上に分けます。)(分筆登記)
宅地に変更したいとき(登記簿の地目
を宅地に変更します。)
(地目変更登記)
新築したとき(建物を新築したときや、
建売住宅を購入したとき)
(建物表示登記)
増築したとき(建物を増築したときや、
車庫など付属建築物を新築したとき)
(建物表示変更登記)
以上の図と説明文は「日本土地家屋調査士会連合会」の提供です。
---------------------------------------------------------------------
境界トラブルは他人事ではありません。
大切な財産である不動産をご自分で管理
できるようお手伝いいたします。
(境界図の作成・隣接との境界確認書取交し等)
土地家屋調査士は不動産の法律と技術のプロです。
お気軽にご相談下さい。
---------------------------------------------
平成18年1月20日より「筆界特定制度」スタート
---------------------------------------------
土地の登記費用 (概算)
----------------------------------------------
土地分筆登記
◎固定資産評価額を下げたいので、用途が違う土地を分けておきたい。◎相続が発生し兄弟で土地を分けたい。
◎土地の一部を売却したい。
完了までの日数1カ月前後
費用 30万円〜
------------------------------------------------------------------------------
土地合筆登記
◎隣りの土地を買ったので、ひとつにまとめたい。◎数筆ある土地を1つにまとめたい。
完了までの日数7日前後
費用 5万円〜
-------------------------------------------------------------------------------
土地地積更正登記
(※この登記業務には、土地境界確定測量が含まれています。)
◎測量した結果登記簿の面積より少ないことがわかったので固定資産税を
安くするために登記簿の面積を直したい。◎土地を売却するので登記簿の面積を正しい面積に直したい。
完了までの日数1カ月前後
費用 30万円〜
-------------------------------------------------------------------------------
土地地目変更登記
◎新築して融資を受けるので、地目を「宅地」にしてほしい◎土地を売却したいので地目を非農地にしたい。
完了までの日数7日前後
費用 4万円〜
-------------------------------------------------------------------------------
土地境界確定測量
土地を売却するので境界を確定したい。
完了までの日数1カ月前後
費用 25万円〜
-------------------------------------------------------------------------------
土地現況測量
◎売買で境界標はしっかり入っているので現況図だけを作成したい。
◎建物を新築するので現況図が欲しい。
完了までの日数10日前後
費用 8万円〜
-------------------------------------------------------------------------------
土地地図訂正申出
◎地図がおかしいので直したい。
ケースに因って大幅に費用が違ってきますので、ご相談をお受けいたします。
-------------------------------------------------------------------------------
建物の登記費用 (概算)
--------------------------------------------------------------------------------
建物表題登記
費用 8万円〜
完了までの日数7日前後
◎建物を新築したので登記したい。
◎相続する建物が未登記なので、登記したい。◎中古一戸建てを売却するが、未登記建物だった。
------------------------------------------------------------------------------
建物表示変更登記
費用 8万円〜
完了までの日数7日前後
◎増築したので登記したい。
◎建物の一部を取りこわしたので登記したい。
◎中古一戸建てを売却するが、未登記部分(増築)があった。
------------------------------------------------------------------------------
建物滅失登記
費用 4万円〜
完了までの日数5日前後
◎建物を取りこわしたので登記したい
◎昔取り壊した建物で、まだ登記が残っているので閉鎖してほしい。
------------------------------------------------------------------------------
区分建物表題登記
費用 6万円〜(1専有部分)
完了までの日数25日前後
◎分譲マンションが完成したので、登記したい。◎区分した2世帯住宅が完成したので、登記したい。
------------------------------------------------------------------------------
Copyright Office Ueno. All right reserved.